itbenricho

「IT便利帳」ロゴ

「IT便利帳」はコンピュータ(Mac、Windows)、動画配信サービス、WordPress・映像編集・iPhone・iPad・タブレット等の便利な使い方を更新しています。

Appleの製品が多いです。

SNS(Twitter・Facebook)をフォローして、記事をシェアしてもらえると嬉しいです。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

iPod touch 6th(第6世代)

iPhone・iPod touch (iOS)

iPod touch 第6世代を購入&開封レビュー!5thと比較してみたよ

2021/3/2    

iPod touch 5th(第5世代)ユーザー歴3年としては、長年iPod touch 6th(第6世代)を心待ちにしていました。さすがに3年も使用するとバッテリーのもちが悪くなってきたからです。 ...

Google Adsense

adsense・アフィリエイト

Google Adsense広告の右側がはみ出しているのを調整する方法

2021/3/2  

スマートフォン(スマホ)でブログを読む時によく見かけるのが、Google Adsenseなどの広告の右端が若干はみ出ていることです。 最近はスマホのサイズが大きくなったので、はみ出ることが少なくなりま ...

FaceBookページ「Page Plugin」登録サイト

ブログ運営

FacebookページのLike Box廃止に!代りのPage Pluginを設定する方法

2021/3/2    

ブログの記事下やサイドバーなどに取り付けているFaceBookページのLike Boxというのがあります。これが2015年6月23日に廃止されることになりました。 僕はかなり前からこの情報を知っていま ...

Wordpressプラグイン

WordPress

WorPressプラグイン「Broken Link Checker」の使い方

2021/3/2    

WordPressプラグインに「Broken Link Checker」というのがあります。このプラグインについて、僕は以前から知っていました。 しかし、自分のサイトにはリンク切れが無いと勝手に思い込 ...

SIXCOREサーバー管理ツール

ブログ運営

ムームードメインをSIXCORE(シックスコア)サーバに追加する方法

ムームードメインでドメインを取得し、ネームサーバを他社に変更する方法を順に紹介しました。それが下の2記事になります。 【関連】「ムームードメイン」でドメインを取得する方法 【関連】「ムームードメイン」 ...

ムームードメインのホームページ

ブログ運営

「ムームードメイン」で独自ドメインを取得する方法

2021/3/2  

僕はドメインを「ムームードメイン」で取得しました。というのはロリポップサーバとの組み合わせが良かったからというのが理由です。それ以降はずっと同じドメイン会社に統一しています。 今回久しぶりにドメインを ...

短縮URL画面

ブログ運営

短縮URL、Google url shortenerの使い方

2023/8/30    

ツイッター(Twitter)などのSNSを使用する時に、最近短縮URLを使うことにしました。 というのは、URLが長いと途中で一文字切れているだけでも表示されないからです。 確かに短縮URLはクリック ...

Wordpressプラグイン

WordPress

FacebookのOGPの設定はAll in one SEO Packが簡単!

2021/3/2    

今までOGPの設定をするとき、WordPressプラグイン「Open Graph Pro」というプラグインを入れて設定していました。が、SEO目的に使っている「All in one SEO Pack」 ...

Google Adsense

adsense・アフィリエイト

記事中でもAdsenseをPCとスマホで切り替えOK!レスポンシブ広告ユニット

2021/3/2    

Google Adsenseを記事中に挿入するのにAdMoreというプラグインを使っているということは以前「[WordPress]moreタグ(続きを読む)にGooge Adsenseを追加できるプラ ...

GTmetrix

WordPress

GTmetrixのSpecify image dimensions改善方法

2021/3/2    

GTmetrixというウェブサイトの表示速度を計測してくれるサイトがあります。これはURLを入れるだけで簡単にブログを計測してくれるので助かっています。 この中で一番評価が低いのが「Specify i ...