itbenricho
「IT便利帳」はコンピュータ(Mac、Windows)、動画配信サービス、WordPress・映像編集・iPhone・iPad・タブレット等の便利な使い方を更新しています。
Appleの製品が多いです。
SNS(Twitter・Facebook)をフォローして、記事をシェアしてもらえると嬉しいです。
SNSフォローはお気軽にどうぞ
2023/2/28 U-NEXT
最近は親子で見られる番組を探し求めています。先日、いつものように動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を見放題で検索しているととある映画を見つけました。 名前は「パディントン」、イギリスの駅 ...
2021/3/2
最近、Windows10のPCを使っている時に、音声を聞こうとデスクトップ右下(通知領域)のオーディオボタン(正式名「スピーカー/ヘッドフォンボタン」)をONにすると、なぜか全く切り替わらずに無反応状 ...
2021/3/2 twitter
Twitterの複数アカウントを使用していると、切り替えがけっこう大変です。 スマホの切り替えについては以前記事にしました。方法がコロコロ変わりますね、先日最新版に書き換えました。 【関連】[変更]ス ...
2022/11/21 HD Writer AE 5.4
パナソニック(Panasonic)の4Kビデオカメラ「HC-VX985M」を購入しました。 購入した理由は4Kサイズ(3840px×2160px)の動画が撮影できるのと、その4K動画から静止画(写真) ...
2023/8/29 Amazonプライムビデオ, dTV, Hulu, U-NEXT
例年、年末年始(大晦日からお正月にかけて)になると見たいテレビ番組が無いという事態が起こります。 その理由は2時間以上の特番がダラダラと続き、自分が見たい番組が放送されないからです。 実は当サイトで動 ...
2021/3/2
ブラウザ「Google Chrome(グーグルクローム)」に検索をしようとすると、予測ワードや予測アドレスが5つほど一覧で表示されます(上の画像参照)。 これは便利ではあるのですが、小さなPCだと画面 ...
2021/3/2 U-NEXT
動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を継続しています。見たいドラマが一段落したので、次に何か見たい番組は無いかと調べてみると、気になる海外ドラマを発見しました。 名前は「ライブラリアンズ・ ...
2023/2/2 アベマ(ABEMA)
インターネット回線を使って見られるアベマ(ABEMA)は色々な方法で見ることができます。 以前、Fire TV Stickを使ってテレビの大画面で見る方法について書いたことがあります。 ...
2021/3/2
このサイトではないのですが、量産型ブログがここ1年ほど全然アクセスが上がらない日々が続いていました。 記事を増やしてもアクセスが増えないとなかなか継続が難しくなりますね。何とかギリギリで続いていた時に ...
2021/3/2 U-NEXT
海外ドラマが大好きでよく見ています。その中でも「パーソンオブインタレスト」が好きで長年見てきたのですが、シーズン4を境にストップしていました。 それから月日が経ち、先日動画配信サービス「U-NEXT( ...