itbenricho
「IT便利帳」はコンピュータ(Mac、Windows)、動画配信サービス、WordPress・映像編集・iPhone・iPad・タブレット等の便利な使い方を更新しています。
Appleの製品が多いです。
SNS(Twitter・Facebook)をフォローして、記事をシェアしてもらえると嬉しいです。
SNSフォローはお気軽にどうぞ
2021/3/2 U-NEXT
動画配信サービスは見たい作品があると楽しいのですが、見たい作品がなくなると月額だけを支払い続けることになるので、それは避けたいところです。 僕も動画配信サービスは複数契約していて、見たい作品がある時は ...
2021/3/2 Amazonプライム
本日よりAmazonプライムの会員向けに、図書・雑誌・コミックの一部が読み放題となるサービスがスタートしました。 これまでは「Kidle Unlimited」や月1冊だけ読める「オーナーライブラリー」 ...
2021/3/2
iPhone, iPad, iPod touchなどが先日iOS11になりました。その時に一番に気になったのはブルーライトをカットしてくれる「Night Shift(ナイトシフト)」の切り替えがコント ...
2021/3/2
Google AdSense(アドセンス)の広告を特定の個別記事のみ非表示にしたいということがあると思います。 僕はアドセンスをWordPressのfunction.phpに記述しているため、その方法 ...
2021/3/2 Amazonプライムビデオ, ガンダム
先日いつものようにAmazonプライムビデオで何か面白いのは無いかなと見ていると、「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」というのがプライムで見られるようになっていました。 僕は初代からZ、ZZ、逆 ...
2021/3/2 U-NEXT
動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」は月額1,990円しますが、そのうちの1,200円分がポイントとなるので実質790円になります。 1,200ポイントで新作を2作品見ることが出来るので( ...
2024/6/18 U-NEXT
動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を継続しており、記事をたくさん書いています。 今回は、初めて「31日間の無料トライアル」をしてみようと思われている方に、その設定方法をまとめてみました。 ...
2021/3/2 WPプラグイン
バイアルメディア風のSNSボタン(Facebookいいね)を簡単に設置できるWordPressのプラグイン「VA Social Buzz」のインストールや設定方法については以前書きました。下がその記事 ...
2021/3/2 WPプラグイン
バイラルメディア風のSNSボタンというのがあります。上の写真がそれで、個別記事の最後に表示されるものです。 この設定にするとTwitterフォロワーやFacebookのいいねが増えたりするので、僕もか ...
2021/3/2
先日、WordPressの既存のカテゴリーをサブカテゴリーに下げて、新しい親カテゴリー内にそれらをまとめて入れる作業をしました。 一つずつ呼び出しては手作業で変更し、最後に更新していくということは可能 ...