• ホーム
  • 動画配信サービス
    • ディズニープラス
  • Amazon
    • Fire TV Stick
  • Mac
  • WordPress
  • ブログ運営
  • お問い合わせ

IT便利帳

コンピュータやタブレット端末の便利な使い方やこれは知らなかったといったことを紹介します。

  • ホーム
  • 動画配信サービス
    • ディズニープラス
  • Amazon
    • Fire TV Stick
  • Mac
  • WordPress
  • ブログ運営
  • お問い合わせ

新着記事

iMovieの編集。必要な箇所だけ黄色い枠になる

Mac

iMovieでカットやトリミング!動画編集に使える2つの方法

2022/11/21    iMovie

撮影した動画(映像)には必ずいらない箇所があります。 iMovieには、そのいらない箇所をカットして必要な箇所だけ残すということが簡単にできます。 iMovieの編集に必要なカットとトリミング(トリム ...

iMovieの写真(静止画)を保存する

Mac

iMovieで動画から1フレーズだけ切り出して写真(静止画)として保存する方法

2022/11/21    iMovie

動画の中の一部分だけ切り出して写真(静止画)にしたいことがあります。 そんな時、Macの場合はiMovie(アイムービー)が便利です。 iMovieを使って動画の中から1フレーズだけ切り出して、写真と ...

Google「PageSpeed Insights」改善できる項目一覧にある「キーリクエストのプリロード」

ブログ運営

キーリクエストのプリロードの意味と改善方法を紹介

2021/3/2    WordPress高速化

WordPressでブログを運営すると、どうしてもサイトのスピードが遅くなってしまいます。 サイトのスピードについてはGoogle「PageSpeed Insights」で問題点を解消していきましょう ...

iPhoneのメモアプリを書く時の冒頭が太字タイトルになっている

iPhone・iPod touch (iOS)

iPhone「メモ」アプリの最初が太字タイトルになるのを設定変更する方法

2021/3/2  

少しメモをしたい時は、iPhoneの「メモ」アプリを立ち上げて、簡単なメモをするようにしています。 しかし、ある日を境に「メモ」アプリの最初が太字のタイトル(太文字)になりました(上の写真参照)。 改 ...

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」所有権を自動確認しました

Google Search Console

サーチコンソール「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」方法

2024/9/9  

新しくサイト(ブログ)を作る時に、Google Search Console(サーチコンソール)に連携します。 以前は「<head>〜</head>内にタグを入れる認証方法」で ...

Macアプリ「ToyViewer」モザイクボタンを押す(粗さ15)

Mac

写真の一部にモザイクをかけるMacアプリ「ToyViewer」の使い方

2021/3/2    Macアプリ

ブログを書いていると写真の一部にモザイクをかける必要がでてきます。例えば写真に写り込んだ人など。 これまでは「Pixlr Online Photo Editor」を使ってモザイクを掛けていましたが、F ...

写真結合アプリ「tunacan」写真を縦に結合

Mac

複数の写真を一つに結合するMacアプリ「tunacan(ツナカン)」の使い方

2024/6/22    Macアプリ

以前「Macプレビューで複数の写真を一つに結合する方法」という記事を書きました。 この記事の内容は、Mac標準「プレビュー」を使って、複数ある写真を一つにつなぐ方法です。 しかしこの方法は少し強引なや ...

Macプレビューで複数の写真の結合が完成

Mac

Macプレビューで複数の写真を一つに結合する方法

2021/3/2    Macプレビュー

Macを買うともれなく使えるのが「プレビュー」というソフト。画像のサイズ変更や切り抜きなどが簡単にできます。 この「プレビュー」を使って複数ある写真を一つにくっつける(結合)することが可能です。ただし ...

Macプレビュー「スマート投げなわ」でイメージの周囲をなぞり終わった様子

Mac

Macプレビューで画像(写真)の中のイメージを切り抜く方法

2021/3/2    Macプレビュー

iMacを標準で使いだしてから便利な機能があることを色々知りました。 その中の一つに、画像(写真)の中のイメージ(一部の人や物など)を切り抜くことができる機能があります。 これだけ聞くと「使いづらいの ...

Magic Mouse2(マジックマウス2)

Mac

Apple Magic Mouse2レビュー!使いやすいけどヘビーユーザーは腱鞘炎になる

2021/3/2    iMac

iMac(Retina 5K 27インチ 2019)を購入してから半年以上が経過しています。購入時の感想やメモリ増設については下の記事をあわせて読んでみてください。 関連:iMac27インチ(2019 ...

« Prev 1 … 30 31 32 33 34 … 46 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 動画配信サービス
    • ディズニープラス
  • Amazon
    • Fire TV Stick
  • Mac
  • WordPress
  • ブログ運営
  • お問い合わせ
「IT便利帳」ロゴ

IT便利帳管理人

「IT便利帳」はコンピュータ(Mac、Windows)、動画配信サービス、WordPress・映像編集・iPhone・iPad・タブレット等の便利な使い方を更新しています。

Appleの製品が多いです。

SNS(Twitter・Facebook)をフォローして、記事をシェアしてもらえると嬉しいです。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

運営者情報はこちら

■上に戻る↑

■HOMEPAGEへ

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

IT便利帳

コンピュータやタブレット端末の便利な使い方やこれは知らなかったといったことを紹介します。

© 2025 IT便利帳