最近はiPhoneやiPodで映像を撮影する人が多くなったこともあり、簡単な映像編集をする人が増えてますね。
これからMacの代表的な映像編集ソフトiMovieの便利な方法を少しずつ紹介していきます。今回は、iMovieの便利なカスタマイズ法を紹介します。
Premiere Pro(Premiere Elementも含む)やEdius NEOのように画面をカスタマイズする方法
Macのコンピュータを買うとiMovieという映像編集ソフトが付属しています。普段WindowsでPremiere Pro(Premiere Elementも含む)やEdius NEO等を使っている人は、iMovieを使うと違和感があり、編集中に混乱することがあります。僕もその1人です。
その原因は、プロジェクトライブラリとイベントライブラリの見た目が似ていることと、タイムラインの配置場所がPremiere等と違い、左上にあることからきています。迷うことなく編集ができるように変更してみましょう。
1. iMovieを起動します。
2. デフォルトでは「プロジェクトライブラリ」(PremiereやEdiusでいうタイムライン)が左上にあり、「イベントライブラリ」(ビデオカメラから取り込んだ素材)が下になります。これを変更します。
3. 画面真ん中にツールバー(グレイ)があります。その左から2番目にある↓↑ボタンを押します。そうすると「プロジェクトライブラリ」と「イベントライブラリ」が入れ換わります。これで「プロジェクトライブラリ」(タイムライン)の位置がPremiereと同じ場所になりました。
4. 次に、下に移動したプロジェクトライブラリ(タイムライン)を見ると、映像クリップが途中から2段目に折れていますね。(映像が続いていくと3段目、4段目となります。)これもわかりづらいので変更しましょう。途中で折れ曲がらないように一直線に変更します。
ツールバー右から3番目Tボタンの下側にある・・・ボタンを押すと、全てのクリップが一直線になりました。
もしこの・・・ボタンがなければ、設定を変更する必要があります。
・・・ボタンが表示されていないときは、
メニュー画面【iMovie】→【一般】→【高度なツールを表示】にチェックを入れると表示されます。
まとめ
このように2つの変更だけで、PremiereやEdius風の配置になります。さらに下側にクリップ毎に秒が表示されるので便利ですよ。以上で変更済みです。
こんな簡単な変更ですけど、プロジェクトとイベントの違いが一目でわかるようになり、混乱することなく編集ができます。一度試してみてください。