PR 動画配信サービス(VOD)

Hulu(フールー)を解約(退会)手続きする方法

Hulu(フールー)を解約(退会)手続きする方法

本日、Huluを解約しました。退会というよりは解約という形。いつでも再開できますよといった状態になります。

以前も見たい番組が無くなった時に同じ解約手続きをしましたが、やり方を忘れてしまったため、忘備録を兼ねてブログに書いておくことに。

見たい作品がなければ気軽に退会し、見たい作品がまた見つかれば再度入会する形がおすすめです。

設定はそれほど難しくありません。Huluの解約手続きの方法をご紹介します。

 

Huluを解約手続きする手順

Huluを解約する方法

まずはHuluをPCでログインします。

右上に名前が出ているでマウスを持って行くと、「マイリスト・アカウント・ヘルプ・ログアウト」と出るので、その中の「アカウント」をクリックしましょう。

 

Huluを解約する方法

すると、自分のアカウント情報が出てきます。そのまま下にスクロールします。

 

Huluを解約する方法

契約プラン」の中の「登録をキャンセル」をクリックします。

 

Huluを解約する方法

一番下にスクロールすると「ご解約手続きを継続する」があるので、それをクリックします。

 

Huluを解約する方法

すると「もうすぐご契約が終了します」と出ます。

まだ解約出来ていません。下にスクロールしてください。

 

Huluを解約する方法

スクロールすると小さく「もうすぐご契約が終了します」という文字があります。その中の「今すぐ解約」をクリックしましょう。

この場所を忘れる方が多いそうです。

「今すぐ解約」をクリックしないと解約できないので注意!

 

もうすぐご契約が終了します

解約手続きを続行する」をクリックします。

 

Huluを解約する方法

契約終了」の文字が出てくれば、解約手続きが完了しました。お疲れ様でした。

 

スポンサーリンク

最後に

Huluを解約手続きの方法をご紹介しました。解約方法はそれほど難しくはありませんが、スクロールしたり、クリックしたりすることが多いので、本当に解約出来ているのか不安になりますね。

最後の「解約手続きを続行する」をクリックするのをお忘れなく。

今回は自分も覚えておく必要があるため忘備録も含めて書いてみました。解約手続きが終わるとメールで「ご契約サービス・キャンセルのご連絡」が届きますよ。

その月の途中で解約しても日割り計算されるので、いつ解約しても安心です。また、Huluを再び見たくなったら再開手続きも簡単できるので助かります。

次の動画配信サービスは何を見る?

  • この記事を書いた人
「IT便利帳」ロゴ

IT便利帳管理人

「IT便利帳」はコンピュータ(Mac、Windows)、動画配信サービス(VOD)、WordPress・映像編集・iPhone・iPad・タブレット等の便利な使い方を更新しています。Appleの製品が多いです。

資格「ITパスポート」「基本情報技術者試験」を取得

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-動画配信サービス(VOD)
-